English English 日本語 日本語

型による武術空手への道(2改)締まった身体 

型を繰り返すことで身体は変わっていきます。どのように変わっていくかを知っておくことは習得の目標が明確になるので有効でしょう。

正しい型は筋力を使わないと言いました。

筋力に頼らずに動く身体はどのようなものでしょうか。

締まった身体です。

締まった身体とは、相手に触れて力を加えられても、揺らがない身体です。

言ってみれば、各関節のボルトがきちんと締め付けられていて遊びが感じられない身体です。どの方向に力を加えても固い芯を感じて動かない身体です。

そのような締まった身体を作ろうとするとき、多くの人は筋肉で固めようとします。筋肉で固めた身体は、関節に遊びがあります。固い芯は感じられません。

また、ある程度の外から力を加えると身体全体が大きく崩れてしまいます。

例えば、拳を固めて前腕を水平にL字に筋肉で固めてみてください。相手が拳を下に押すとある程度の力で身体が前に崩れます。

また、拳を左右に力を加えると簡単に動いてしまいます。

館長から最初の指導を受けた教えられたのは、気が通る下段払いの腕でした。

下段払いの腕の手首を相手に前から両手で押さえつけられてそのまま前方に進むことができるかの稽古でした。

筋力で下段払いの腕を固めても相手を後方に下がらすことはできません。下段払いの形が崩れてしまいます。

ポイントは腕や肩から筋力を抜くことです。その代り骨格あるいは関節を意識することです。骨に気が通っていると意識することが助けになるかもしれません。

何度か練習すると芯の通った腕ができます。その検証は手首を握った相手が簡単に後ろに下がってしまうことです。相手にとってどこからの力かわからないために「あッ」と声を上げて後ろに下がってしまいます。

この体験が武術空手の最初の一歩と言えます。

Share on twitter
Twitter
Share on facebook
Facebook
Share on email
Email

道場案内

真義館 総本部直轄 東京道場は、武術・活人空手専門の道場です。
詳しくは大坪英臣道場長著『心を使う 右脳の空手』(風雲舎)』

クラス 一般男女
火曜日 19:00 〜 21:00 
木曜日 19:00 〜 21:00 
金曜日 13:00 〜 15:00 
土曜日 19:00 〜 20:30 オンライン稽古

場所 港区赤坂1-4-4 冨士野ビル2階

見学・その他お問い合わせこちらのフォームから